閑居人のブログ

終の棲家を見つけた!

畳は温かい

外泊以外では、畳に布団を敷いて寝るなんてのは何年ぶりだろ? なんだか旅館に泊まってるようで新鮮だったりする。 床材が堅木のメープルだった旧宅では、どうにも足が冷たくてね。 特に50歳を過ぎてからは膝から下が寒くて、夏でも靴下をはくようになった…

藁床は県内産で畳表は熊本産ひのみどり

畳の材料はすべて国産に拘った。 藁床は県内産なんだが、畳表は熊本産だったりする。 知らなかったが、調べてみたらイグサの産地は殆ど九州なんだね。 八代原産の「ひのみどり」という品種だそうな。 この部屋は6畳の中に柱が立っているので、 どうしても2…

念願だった本漆喰、大満足の塗り壁だ!

漆喰はクロスと違って質感が素晴らしい。 塗ったのは、ボンドの類が混ざっていない本物の漆喰、自然素材だけの本漆喰だ。 左官職人の鏝塗りなのであたり前だが、作られた均一感がまったく無い。 光の当たり具合、見る角度によって趣が違うのがいいね。 せっ…

土間タイルの完成と桧の上がり框

作ってもらった桧の上がり框がすべすべでね。 お色も赤身が混じっていて、とっても気に入っているのよね。 冬の間はここに腰かけて、薪ストーブの焔をながめながら、 毎朝6時には珈琲を飲んでいるだろう。 土間のタイルもキレイに張ってもらったし、 そんな…

閑居の屋根に4本目の煙突(角トップと丸トップ)

閑居の屋根には、4本目の煙突がニョキっと生えてきた(笑) 自宅とは言え、薪ストーブのショールームを兼ねているんだから、 煙突が4本あってもおかしくない。 オイラがこの世を去ったあとは、 少なくとも2本の煙突は、どう考えても無用の長物だろうね。 …

1枚足りなかった土間のタイル張り

閑居の増改築も、いよいよ大詰めだ。 左官工事は、養生と石膏ボードの目地埋めで1日、次は下塗りで1日、 最後の本塗りには2人で2日を要した。 丁寧な塗り仕上げをしてもらって、大満足の本漆喰だ。 そして左官最後の工事、1坪の土間にタイルを張っても…

屋根をぶち抜いて煙突囲いを嵌めた

薪ストーブの煙突囲いの施工だ。 前もって作っておいて、屋根を開口した後に上から嵌めて固定する。 屋根をぶち抜いて空が見えた。 開口は580×540で、垂木が1本犠牲になった(笑) 芯々で45cmしかないので、こればっかりは切らないで済まない。 煙突囲いが…

漆喰壁の下塗り

漆喰壁の下塗りが終わった。 これだけでも十分キレイで、グレーの珪藻土仕上げみたい。 塗って直ぐの写真なので、まだ生乾きでグレーなんだが、 翌日には白壁になっていた。 珪砂が混じっているので、真っ白にはならないが、 これはこれでなかなかイイ感じな…

ダクトレールを追加して調光機能を活かす

照明器具は、出入り口も居室もすべてダウンライトに決めて、 調光機能があるものを4個買っておいた。 天井がスッキリするので、母屋もそうなんだが、 50灯ある室内照明は、2灯を除いて他はすべてダウンライトだ。 なので、隠居部屋もそうするつもりでい…

見慣れてしまえば違和感のない出入口

隠居部屋の出入り口のリフォームが終わった。 新築から3年半も経つんで、 さすがに廻り縁など、杉材の色が全く合わないね。 でもそんなこと言ったって、どうしようもない。 時間が経てば、いつか追いつくだろう。 引戸の上の壁はクロス張りだったんだが、 …

毎秒34リットルの排気なので空気は24分で入れ替わる?

増改築の部屋に換気扇が付いた。 排気ダクトは塩ビ管で済むもので、 一般的には、パイプ用ファンと呼ばれるものだ。 圧力型と風量型があるんだが、排気量が多くて静かな方が安い。 もちろん選んだのは風量型だね(笑) 欠点は外風の影響を受けやすいことなん…

仕上は大工さん(一人きりのモーニングコーヒー)

トップライト周りの天井が縁取りされたら、 下手くそな板張りの端部、粗が隠れてカッチョえ~じゃん! やっぱ、最後の仕上げはプロに任せた方がいい(笑) 床の巾木と、天井の廻り縁の取り付けが終わった。 不思議なもので、それがあるだけで、部屋が締まっ…

内部建具の完成で部屋らしくなった

隠居部屋は完成に近づいて来て、だいぶ部屋らしくなってきた。 一間巾と半間巾の押入れも完成した。 2枚建て引戸も両開きの扉も、お得意の既製品で安物だが、 内部は中棚も含めて本物の木材で作ってある。 壁と天井はシナベニヤを張り、 中棚と枕棚には、1…

チェッカーガラスは古臭いのかね?

デザインが気に入ったので、このチェツカーガラスを選んだのに、 細君には古臭く感じるようで不評だったりする。 オイラとしては、その昭和レトロな感じがいいんだが(笑) 好みってのはワカンナイもんだ。 この建具はリクシル製で、定価は9万円以上するら…

シナベニヤの目透かし張りと節無し杉板の乱尺張り

今ではあまり使われなくなったのかな? 榀ベニヤの目透かし張りなんだが、 こいつは安くて見た目がキレイなので、昔から好きな内装仕上げだ。 25年前に最初に建てた一戸建てでも、 子供部屋の天井でシナベニヤを採用したことがあった。 あの時は正方形で市…

外壁木部の塗装が終わった

外壁の杉板も塗装したし、数日前にはコーキングも終わった。 あとは木部の出隅と廻り縁を打つと外部は完成だ。 塗ったばかりで派手目だが、既存部分と大体合ってる。 半年もしたら色合いも落ち着くだろう。 ガルバの角スパンも、思った以上に上手く張れたし…

すんばらしい(自画自賛)外壁張りが終わった

ガルバ角スパンの外壁を張り終えた。 やる気になれば、何だって出来るもんさね。 すんばらしい、上出来だ! 斜めにカットするパネルは、屋根板金の職人に丸鋸でカットしてもらって、 ちょいとズルしたけれど、これだけやれたら大したもんだ。 誰も褒めてくれ…

外壁を張るのはなかなか難しいもんだね

外壁を張るのはなかなか難しいもんだね。 とりあえず、一番簡単な場所から張り始めた。 そこは定尺なので、カットする必要がなく、 指定寸法で届いた角スパンを、そのまま張り連ねていくだけだ。 それでも、最後の1枚を張るのにかなり苦労した。 両サイドの…

建材価格ってのはどうなってんのかね?

定価がいくらなのか知らないが、 て言うか、そもそも定価の設定があるのかどうか? 隠居部屋の出入口の引戸サッシは、35,000円で自己仕入したものだ。 もちろん消費税込だし、送料も含んでの購入価格だ。 断熱の空気層は薄っぺらいが、これでも一応はペアガ…

ウッドショック

ウッドショックには参ったね。 基本的には輸入材不足が問題なのに、国産材まで値上がりしている。 内装の他に外壁でも杉を使うので入手に手古摺ってしまった。 最後は得意のコネを使って(笑) 【外壁縦張り】 杉の無節上小 3800 - 135 - 15 mm本実36枚 87,0…

またまた隠居部屋、増改築の話

またまた隠居部屋、増改築の話だ。 薪ストーブを設置するのに、簡単な断面図を描いてみた。 閑居4本目となる煙突なんだが、 角トップではなくて、チムニーフラッシングで考えてる。 仕上がりの部材金額も大して変わらないし、 見た目も良いので角トップの方…

予算オーバー! 甘かったみたい? でも何とかなる!?

隠居部屋、増改築の建築費用は予算オーバーで、 見積りを取ったら、考えていたよりも150万円も高くなってしまった。 甘かったみたいだね。 その後、あーでもねぇこーでもねぇと検討を重ねて・・・ 最終見積もりが上がって来たんだが、 これ以上は削るところ…

妄想? いやいや、現実的な計画?

まだ2月だと言うのに、狂気じみた暖かさが続いてる。 冬もお終いかね? 春はもう直ぐ? 増改築の簡単な図面を描いてみた。 これで決定ではなくて、まぁ大体こんな感じかなと・・・ もしこれを造れたら、ここがオイラの遊び場で寝室になる。 あとは予算が付…

3年越しの大和塀が完成して外構工事は全て終わった

晴れた日は、仕事が終わった夕方からペンキ屋をやっていた。 日が暮れるのが早くて、やりたくても5時までしかできなかったが、 こつこつと2時間くらいずつ、日によっては1時間しかできなかったり、 それでもようやくだ、大和塀をすべて塗り終えた。 引っ…

大和塀とコンクリートたたき:外構工事

大和塀の展開図を描いてみた。 たぶん、これで決まりなんだが、あとは見積り次第だな。 60平米のコンクリートたたきと、18mの擁壁と大和塀でいくらかかるだろ? 基礎高が15~50cmなのでブロックでも十分だし、その方が安いかもね。 先日、市役所…

梅雨時の薪ストーブと結露対策

今年は三台ある薪ストーブの総入れ替え中で、まだ二台残っているんだが、 3本ある煙突に繋がっている薪ストーブは一台もない。 そんな状況は寂しいもので、寒く無くてもジメッとした梅雨時の憂さ晴らしを兼ねて、 湿気飛ばしで焚きたくなっても焚けないから…

憎たらしいクモと新緑のヤマモミジ

今朝の外気温は11℃で室温が22℃台だったので、 焚付するか迷ったんだが見送った。 天気予報は晴れなので、どうせすぐに暖かくなる。 5月も半分が過ぎて、薪ストーブに火が入らない日が多くなった。 一昨日は風が強くて外に出ると寒かったが、室温は23℃…

滝桜の孫がやって来た

イロハモミジが葉を広げ始めてる。 去年は染井吉野の開花より早かったんだが、今年は桜と一緒の芽吹きだ。 昨日はお陽さまも上機嫌で、ぽかぽか陽気の気持ちの良い一日だった。 新型コロナウイルスで緊急事態? そんなのどこの国の話だよ、みたいな・・・ 誰…

晩酌タイムの薪ストーブと食糧備蓄

今ごろ、て言うか、ここ数日は寒いよね。 朝は氷点下になったりならなかったり、お陽さまも隠れっ放しで日中も気温が上がらず、 ここへきて冬が最後の意地をみせてるのか? 一昨日ほどじゃないが、昨日もそれなりに寒かった。 さすがに日中は焚いてなかった…

こじんまりと暮らすのがいい

2階に仕事部屋と寝室があるので、一日の大半をこのフロアで過ごしていることになる。 そうね、考えてみたら1階で過ごす時間は意外と少ない。 朝の食事と晩酌タイム、あとは風呂の時間と今の時期なら薪ストーブの管理だけだから、 ぜんぶ足しても、せいぜい…