閑居人のブログ

終の棲家を見つけた!

大和塀とコンクリートたたき:外構工事

大和塀

 

 

大和塀の展開図を描いてみた。

 たぶん、これで決まりなんだが、あとは見積り次第だな。


60平米のコンクリートたたきと、18mの擁壁と大和塀でいくらかかるだろ?

基礎高が15~50cmなのでブロックでも十分だし、その方が安いかもね。

 

 

先日、市役所が図面をもってやって来た。

みなし道路のセットバックで土地を提供してから待つこと3年、ようやく着工だ。

 

催促してこれだから、放っておいたら何年待たされたことか・・・

この工事が終わらないことには、吾が家の外構工事を始められないからね。

 


15cm~40cm、平均巾で30cmくらいが道路になるんだが、

これまでの開渠側溝から蓋つきのU型側溝になるので、見栄えも衛生的にもありがたい。

 

8月の末には工事が完了する予定なので、9月からは外構工事が出来るんだが、

問題は、その予算の捻出ということになる(笑)

 

 

当初の計画では、塀を兼ねた薪棚にしようと考えていたんだが、

既に30立方m入る薪棚があるので、これ以上は必要ないだろうと板塀だけに変更した。


縦張りと横張り、どんな板塀にしようかとあれこれ思案したんだが、

目隠しになるだけでなく、ある程度は風通しが良いと言うことで大和塀に決めた。

 

住居の建物はどちらかと言えば洋風なので、

初めは大和塀はいかがなものかと思ったりもしたんだが、想像してみると悪くない。

なので、和洋折衷と言うことで(笑)

 


母屋の出入り口には杉板を縦張りしているし、薪棚も同じ縦張りなので、

そんなに違和感はないと思うのだ。

 

デザインは自分でやっていて、今のところトップの画像になる予定だが、

予算の都合で簡素なものになるかも知れない。


笠木も含めて3寸角の木枠を組んで、その間に大和張りで板を打ち付ける。

雨仕舞を考えて、笠木にはガルバを板金で被せることにした。

 

土台はコンクリート擁壁にアンカーボルトを仕込んで固定する。

 

 

 

f:id:makitakitei:20200806074459g:plain

 

 

 


アオハダとジューンベリー、それからコハウチワカエデ、

好きな樹木をどこに植えるかと、板塀とコンクリートたたきのレイアウトを考えてみた。


なんだか、予算オーバーしそうだなぁ~ (苦笑)

 

  

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

梅雨時の薪ストーブと結露対策

 

薪ストーブ・アンコール

 

 

今年は三台ある薪ストーブの総入れ替え中で、まだ二台残っているんだが、

3本ある煙突に繋がっている薪ストーブは一台もない。

 

そんな状況は寂しいもので、寒く無くてもジメッとした梅雨時の憂さ晴らしを兼ねて、

湿気飛ばしで焚きたくなっても焚けないからだ。

 

 

新築時の壁塗りが失敗作で、どうしても見てくれが許せない黒モルタルなんだが、

それを黒漆喰に塗り直してもらう左官職人のスケジュール都合もあり、

最低でもこの先1ヶ月は現状のまま過ごさなきゃならない。

 

こんなに長い間、て言うか、梅雨の間に薪ストーブが焚けない状況なんて、

かつて経験したことがない薪ストーブ馬鹿なのだ(笑)

 

 

それにしても、長雨でイヤになっちゃうね。

 

西日本は悲惨な状態だし、いつになったら天気予報から傘マークが消えてくれるのだろう。

 

20日までずっと並んだままなので先は長そうなんだが、

もうこれ以上、被災地のためにも無情の雨は勘弁して欲しいもんだ。

 


陽が照らないと涼しいのはいいんだが、ジメジメした空気はいただけない。

 

個人的には乾燥気味な方が好きなので、

快適な湿度はせいぜい50%までで、60%を超えてくると不快だ。


それに、50%を境にして、日本酒冷蔵庫のガラスが結露するのも困ってしまう。

 

ドアのガラスは一応ペアガラスなんだが、梅雨の時期には通用しないのよね。

一升瓶が縦置きで9本、余裕で収まるのでお気に入りなんだが・・・

 

 

毎年この時期になると、ガラスに付いた水滴との闘いになる。


床が無垢の杉材なので気を使うのだ。

頻繁に拭いてやらないと、床が水浸しになってしまうからね。


なので、何か良い方法は無いものかと考えて、思いついたことをやってみた。

 

 

緩衝材のプチプチシートを2枚重ねて空気層を作り、

それを、ガラスの大きさに型取りした段ボールに貼りつけて窓枠に挟み込んでみた。

 

そしたら効果ありで、ビショビショになるような結露を防ぐことに成功だ。

 

ものは試し、やってみるもんだね。


おかげで結露が半減したのは良いのだが、せっかくのガラスケースだったのに、

中身が見えなくなってしまって、それは残念だが致し方ない。

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

 

 

f:id:makitakitei:20200710092459p:plain

 

憎たらしいクモと新緑のヤマモミジ

f:id:makitakitei:20200515211759j:plain

 

 

今朝の外気温は11℃で室温が22℃台だったので、

焚付するか迷ったんだが見送った。


天気予報は晴れなので、どうせすぐに暖かくなる。


5月も半分が過ぎて、薪ストーブに火が入らない日が多くなった。

 

一昨日は風が強くて外に出ると寒かったが、室温は23℃あったので焚かないつもりでいたら、

細君が寒いと言い出して、晩方から焚付けたのが最後だ。


週間天気予報が正確だとすれば、来週になると気温が下がるようなので、

まだ薪ストーブの出番はありそうだ。

 

とは言っても、毎日焚かなくなった時点で薪ストーブのシーズンは終了だ。

 

次のシーズンまで5ヶ月あるが、梅雨入りすれば肌寒い日もありまた焚付ける。

少しくらい部屋が暑くなり過ぎても、湿気を飛ばしてカラッとしてた方が気持ちがいいものだ。


どうせ薪はいくらでもあるんだから、

薪ストーブシーズンに関係なく、好きな時に焚けば良いのだ。

 

 

 

憎たらしい蜘蛛の季節になった。

 

蜘蛛は害虫を食べてくれるので益虫だと言うが、

だからと言って、好き放題にさせて見逃していたらたまったもんじゃねぇずら(笑)

 

まぁ確かに、毒蜘蛛でもなけりゃ本当はそっとしておいてやりたいんだが、

人の通り道に巣を張られて知らずに歩くと、もうね、あのべとつきだけは我慢がならねぇ~

 

それに、玄関先に巣を張られるのも、なんだかねぇ~


蜘蛛に罪は無いんだが、見つけたら殺処分あるのみ。

なので、まぁオイラは虫殺しの罪で天国へは行けないかも知れんね(笑)

 

ところで、益虫とは言うが蜘蛛は昆虫ではない。

蜘蛛の足は8本あるし、仮面ライダーの着ぐるみにですら付いてる触覚もない。

 

尤も、虫と言う単語の意味は曖昧なので、

蜘蛛を昆虫ではなくて、単に虫と呼ぶのはあながち間違いではないらしい。

 

 

今シーズン2度目の草刈をした。

 

薪作りとは違った筋肉の使い方をするようで、腕がバキバキだったりする。

あと1~2回やれば、カラダも慣れてくれるんだがね。


閑居での暮らしは自然がいっぱいで、穏やかな時が流れてとても気に入っているんだが、

草刈りは最低でも年に5~6回はやらないとならないのが厄介だ。

 

草が茫々でも気にしなきゃいいんだろうが、そうは言ってもねぇ~

几帳面な性格だもので、放っておけないのよね(笑)


草刈り場は250坪もあるので、エンジン草刈り機で2タンク分の作業になる。

 

シーズン始めは体が悲鳴を上げるので2回に分けて刈ってるが、

慣れてくると1度に2タンク、全て刈ってしまうようになるんだが、いずれにしても重労働だ。

 

ちゃんと管理しようとすると、土地が広すぎるのも考えものだ。

 

今はまだ体が利くが、10年後はどうだろ?

まぁ今から考えたってしょうがない、その時はその時だ(笑)

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

滝桜の孫がやって来た

f:id:makitakitei:20200412174122j:plain

 

イロハモミジが葉を広げ始めてる。


去年は染井吉野の開花より早かったんだが、今年は桜と一緒の芽吹きだ。

 

 

昨日はお陽さまも上機嫌で、ぽかぽか陽気の気持ちの良い一日だった。

 

新型コロナウイルスで緊急事態?

 

そんなのどこの国の話だよ、みたいな・・・

誰とも会わない暮らしをしていると、テレビを観ていても違和感しかない。

 

 

f:id:makitakitei:20200412174137j:plain

 

閑居の染井吉野が3日前からようやく咲きだした。

 

背丈はまだ2mちょいの幼木なので、たわわに花を付けてはくれないが、

それでも、咲いてくれるだけでありがたいと思ってる。

 

 

f:id:makitakitei:20200412174158j:plain

 

前から1本欲しいと思っていた紅枝垂れ桜なんだが、それも滝桜の子孫限定でね。

 

でも、ネット販売では2mものが3万5千円とお高いので、殆ど諦めかけていたんだが、

たまたま生産者から直接買うことが出来て、お安く手に入れることが叶った。

 

同じ2mの苗木が、なんと1/7の5千円だった。


三春の 滝桜 は国の天然記念物で日本三大桜の一つに数えられ、知ってる人も多いと思うが、

昔は大した観光地じゃなくて、柵の中に自由に入って木に登ったりもしていた。

中一の時、友人と二人で自転車で遊びに来たのを憶えている。

 

もう47年も前のことなんだが、当時はつっかい棒もこんなにたくさんなかったような・・・


縁があって吾が家へやって来た滝桜は、1954年に採取した種から育てた子の子なので、

樹齢千年を超えた老木の孫が、閑居へ嫁入りしたってことになるかな。

 

花芽をつけるまで7年程度要するらしいので、2~3年後の開花が楽しみだ。

 

 

閑居の裏山からは、ウグイスのさえずりが響いてきたりして、

♪ホーホケキョ、季節は春なんだねぇ~

 

 
 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

晩酌タイムの薪ストーブと食糧備蓄

f:id:makitakitei:20200220063813j:plain

 

 

今ごろ、て言うか、ここ数日は寒いよね。
 
朝は氷点下になったりならなかったり、お陽さまも隠れっ放しで日中も気温が上がらず、
ここへきて冬が最後の意地をみせてるのか?
 
 
一昨日ほどじゃないが、昨日もそれなりに寒かった。
 
さすがに日中は焚いてなかったけれども、夕方からは2時間フルパワーで焚いて、
寝るまでの3時間は、二次燃焼させて焚いて丁度良かった。
 
写真は、そんなアンコールの晩酌タイム!

 

 

 

相変わらず暢気な報道が多い新型コロナなんだが、
もう他人事じゃない、下手すると日本も武漢のようになってしまうかも知れない。
 
 
 
 
万が一に備えて、ある程度の食料備蓄をしておくのが賢明かもね?
 
きのう、注文していた鯖缶が24缶ばかし届いた(笑)
と、笑ってる場合じゃないんだがね。
 
 
 
 
このメーカーの鯖缶はどれもうまいんだが、特に味噌煮が好きだ。
味付が上品、て言うか、甘過ぎないのがいい。
 
 
ついでにトイレットペーパーも買っておいた。
人ごみに買いに行きたくないしね、まぁ籠城に備えあれば患いなしってことで(笑)

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!