閑居人のブログ

終の棲家を見つけた!

ウッドショック

f:id:makitakitei:20210513101807j:plain

 

 

ウッドショックには参ったね。

 

基本的には輸入材不足が問題なのに、国産材まで値上がりしている。

 

内装の他に外壁でも杉を使うので入手に手古摺ってしまった。

最後は得意のコネを使って(笑)

 


【外壁縦張り】

杉の無節上小 3800 - 135 - 15 mm
本実36枚 87,000円

 

【フローリングと収納床】

杉うづくり仕上の無節上小 1900 - 130 - 15mm
本実突付エンドマッチ30枚 41,400円

杉うづくり仕上の節あり 1900 - 130 - 15mm
本実突付エンドマッチ20枚 18,400円

施主支給の板材だけで15万円弱もかかってしまった。


どちらも国産材なんだが、残念ながら地産地消ではない。

外壁の杉は静岡産だし、フローリングは大分産の杉だったりする。

 

地元の気候風土で育った木を使うのが、

本当は理想なんだけどね。

 

 

f:id:makitakitei:20210513102047j:plain

 

 

昨日は午後から屋根に上がって、

増築部分にアスファルトルーフィングを貼っていた。

 

たった12平米ほどなんだが、3時間もかかった。

 

トップライトがあって、その形通りに切り込まなくちゃならないし、

タッカーで留める汎用品ではなく、高耐久性の改質アスファルトルーフィングで、

おまけに粘着タイプを選択したので大変だったのだ。

 


でもまぁこれで、いつ雨が降っても大丈夫だ。

 

自分でやったので仕上がりは汚いが、

トップライトの隙間のシーリングもバッチリだしね。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

またまた隠居部屋、増改築の話

f:id:makitakitei:20210318082904g:plain

 

 

またまた隠居部屋、増改築の話だ。

 

薪ストーブを設置するのに、簡単な断面図を描いてみた。

 

閑居4本目となる煙突なんだが、

角トップではなくて、チムニーフラッシングで考えてる。

 

仕上がりの部材金額も大して変わらないし、

見た目も良いので角トップの方が好きなんだが、煙突長が稼げない。

 

最低限の4mを満たそうとすれば、角チムニーが高くなり過ぎて、

煙突掃除がやりにくいしカッコ悪いよね。

 

なので、結論はチムニーフラッシングなのだ。

 

こっちの方が角トップより煙突掃除は簡単なので、

まっいいか、ってことに(笑)

 

 

薪ストーブはアルテック・ノーブルを想定して、

本体高さを70cmで見てるんだが、煙突長は約4390mmだ。

 

機種が変われば長さは少し変更になる。

 

 

このソープストーン薪ストーブは、表面温度が200℃までとのことで、

それ以上高温で焚くと、クラックのリスクがあるようだ。

 

ノーブルは小型で、そのパワーは 6kw / 5159kcal しかなく、

インスパイアの45Hよりも非力なのだ。

それでいて、薪は40cmまで入るのが気に入った。

 

 

隠居部屋は13畳弱なんだが、

押し入れの収納部を除くと実質12畳にも満たない。

 

ソープストーンは温まるまで時間がかかるが、

狭い部屋なので、かえってそれが幸いすると思うのだ。

 

朝にゆっくり焚き上げて蓄熱させたら、あとはそのまま放置でいい。


コンクリート壁を挟んで、裏側でも薪ストーブを焚いているから、

そちらからの蓄熱も少しは期待できるだろう。

 

 

旧宅の3階の床は、デッキプレートに10cmのコンクリートで、

そこへカーペットを貼った仕様だった。

 

2階で薪ストーブを焚いてると、

その真上の部屋は、床がぽかぽか暖かくて快適だったからね。

 

勝手に蓄熱床暖房だった(笑)

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

予算オーバー! 甘かったみたい? でも何とかなる!?

 

f:id:makitakitei:20210315043801g:plain

 
  

隠居部屋、増改築の建築費用は予算オーバーで、

見積りを取ったら、考えていたよりも150万円も高くなってしまった。

 

甘かったみたいだね。

 


その後、あーでもねぇこーでもねぇと検討を重ねて・・・

 

最終見積もりが上がって来たんだが、

これ以上は削るところが無くなって妥協、いよいよ契約となった。

 

いろいろ無理を言った揚げ句に、落としどころとしては、

一部の工事はDIYでやることに(笑)

 

なんとか50万円ほどのオーバーで済むことになった。

 

まぁそれが一番安く済む方法なのは確かで、

こつこつと、自分の部屋を作るってのも悪くはなかろう。

 

 

更に、畳と障子戸と薪ストーブは予算外なんだが、

金がある時に発注するみたいな感じかなぁ~

 

気長に仕上げていくしかなさそうだ。

 


今ならまだ、て言うか、ぎりぎり最後の悪あがき?

 

カラダが利くぞ!  ってね(笑)

 

 

次の冬までに完成ってのが理想なんだが・・・

 

まっ何とかなるだろう。

 

この世界の物事はすべて、願えば叶うようになってる。

 

ウソじゃないぜ、ホントだぜ(笑) 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

妄想? いやいや、現実的な計画?

f:id:makitakitei:20210222064021j:plain

 

まだ2月だと言うのに、狂気じみた暖かさが続いてる。

 

冬もお終いかね?

春はもう直ぐ?

 

 

 

増改築の簡単な図面を描いてみた。

これで決定ではなくて、まぁ大体こんな感じかなと・・・

 

もしこれを造れたら、ここがオイラの遊び場で寝室になる。

あとは予算が付けられるかどうかだ(笑)

 

 

f:id:makitakitei:20210222064059g:plain

 

面積的には6.375坪なんだが、既存のコンクリート土間が4.5坪あるんで、

新設の基礎は1.875坪ほどになる。

 

屋根も同様で、ほとんどが既設の屋根の下に収まる。


トイレや風呂やキッチンなどの水回りもないし、

土台は金属束で行けそうだし、サッシ関係は施主支給で安く済ませる。

 

なので、そんなに工事費はかからないと思うんだけど、

 

そうは問屋が卸さない?

 

甘いかねぇ~(笑)

 

白抜きの四角が既存の柱で、色付きが増設になるんだが、

どうしても1本だけは畳の中に残ってしまう。

 

柱は全て4寸角で、真壁にして漆喰を塗る。

 

冬場は薪ストーブを焚きながら炬燵に入り、

それ以外の季節は長火鉢があるんで、それを置いて過ごすのだ。

 

1坪だけ土間を残して炉台にする。

ここからも出入り出来るように、断熱土間引戸を採用しようかね。

 

 

 

f:id:makitakitei:20210222064133g:plain

 

薪ストーブは何にする?

 

押入れの分を差し引けば、たかだか12畳足らずの空間なので、

小さめの薪ストーブで十分だ。

 

鋳物ならイントレピットのデザインがいいな。

琺瑯はレッドではなくて、マジョリカブラウンにしよう。

でなけりゃ、アルテックのソープストーンでもいいかも知れない。


どうせ隣の部屋で何かしらメインに焚いているんで、

瞬発力より蓄熱性、短距離ランナーではなくて長距離ランナーがいいかもね。


ちょっと現実的な、妄想は膨らむばかりだ。


完成したら、ここで宴でもやろうかね?(笑)

 

 

f:id:makitakitei:20210222064149j:plain

 

 

薪ストーブの煙突の位置を描いてみた。

 

写真をたくさん撮っておくと役に立つね。

 

トップの写真の通りで、屋根に煙突を貫通するのに、

構造材に阻まれることはないようだ。

 

真っすぐ立ち上げることが出来る。

 


垂木の間を抜いて野地板を切れば、煙突は容易に立てられる。

 

内寸40cmの角チムニーを作って、外寸は65cm角かな。

それに70cmの蓋、チムニーフラッシングを被せればいいだけだ。

 

煙突長は4,000から4,500mmと言ったところで、

ちょっと短いが自宅なので気にしない、まぁ大丈夫だろう。

 

 

完成はいつだ?

 

まだ見積もりすら取ってないのに、何言ってんだか(笑)

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!

3年越しの大和塀が完成して外構工事は全て終わった

f:id:makitakitei:20201024052901j:plain

 

 

晴れた日は、仕事が終わった夕方からペンキ屋をやっていた。


日が暮れるのが早くて、やりたくても5時までしかできなかったが、

こつこつと2時間くらいずつ、日によっては1時間しかできなかったり、

それでもようやくだ、大和塀をすべて塗り終えた。

 

引っ越して来てもう直ぐ3年なんだが、外構工事がようやく終わった。

もう何もやることが無くなって少し寂しいが・・・

 

 

f:id:makitakitei:20201024052929j:plain

 


道路から丸見えなので何とかしたいと思っても、

みなし道路のセットバック工事が終わらないと何もできなかったのよね。


なるべく早く工事が確定するように、

分筆のための測量、登記費用を自己負担したんだが、それでも着工まで2年半を要した。

 

さすがに、これには参ってしまった。

 


何も知らされずに待つしかない身、それは本当に長く感じるものだ。

 

待っても待っても、いつ報われるのかワカンナイなんて、

ティーン時代の片思いじゃないんだからさ(笑)

 

 

f:id:makitakitei:20201024052836j:plain

 

裏側から見るとこんな感じ。

 

大和塀は互い違いに板を張るので、ほど良い隙間があっていい。

ある程度、風も抜けるからね。


見えそうで見えなくて、見えなさそうで見える(笑)

 

 

 

f:id:makitakitei:20201024052947j:plain

 

薪棚(小屋)の色と同じはずなんだが、経年劣化で色の濃さが違う。

 

同時に塗れてたなら、

こんなに違和感が無かったんだけどねぇ~

 


道路工事もいい加減、て言うか、既存の入り口(進入路)があるのが分かっていながら、

新設する側溝の高さを10cmも下げるかね?

 

どう考えても納得いかないんだが、出来ちまったものはしょうがない。

おかげで敷地への進入勾配が前よりもキツクなってしまった。


もうこれで、フェラーリを買うのは諦めるしかないね。

ポルシェならなんとか入れるかな。

 

とかなんとか(笑)

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ
毎日ポチってくれてありがとう!



欲張りでゴメン!